最新情報
2018年10月25日
「ウェブの旬を味わおう!"GDPR、セキュリティトレンド、PWA"」
東京会場 講演レポート
去る10月19日、フクラシア八重洲において、「ウェブの旬を味わおう!"GDPR、セキュリティトレンド、PWA"」が開催され、BBSecは「情報セキュリティの観点から見たGDPR対応 ~"個人データ保護"の理想に近づくために~」と題した講演を実施いたしました。
この講演のダイジェストをお届けします。同セミナーは今後も11月1日に名古屋会場、11月14日に大阪会場で実施いたしますので、ご興味のある方はぜひそちらにお申し込みください。
講演「情報セキュリティの観点から見たGDPR対応 ~"個人データ保護"の理想に近づくために~」は、GDPRの基本、GDPRに対応したWebサービス開発のポイントとセキュリティ~対策について理解を深めていただくことを主眼にしたもの。
概要は以下の4つのパートに別れ、各々に日本における該当事例や対策について解説。
1. 狙われる個人データ
2. GDPRとは
3. Webサービス開発のポイント
4. Webサービスのセキュリティ対策

講演では、GDPRにおける個人データの取り扱いプロセスをフェーズごとに分けて詳しく説明した。GDPRの多くのセミナーが法令に主眼を置いているのに対し、本セミナーでは情報セキュリティ上の観点から、業務の各プロセスにおける注意点や法令と実際の対応策との紐付けについて解説した。参加者からの反応も好評で、当日アンケートでは、約26%の方が「新しい発見があった」、さらに約52%の方が「興味深かった」との結果を得ている。
さらに、関連するe-プライバシー法に関する記事が掲載されている弊社「SQAT® セキュリティレポート」も無料で配布し、ご好評をいただいた。
|
大阪会場・名古屋会場での同セミナーについてはまだ若干名の余裕があるため、お申し込みはお早めに。
名古屋会場、大阪会場は締め切り間近! お申込みはこちらから ※外部のサイト(フェンリル株式会社様)へ移動します 名古屋会場 https://www.fenrir-inc.com/jp/news/2018/10/01/seminar-181101/ 大阪会場 https://www.fenrir-inc.com/jp/news/2018/09/19/seminar-181114/ |
開催概要
名称 | ウェブの旬を味わおう!"GDPR、セキュリティトレンド、PWA" |
開催日時、場所 |
【名古屋】 日時:2018年11月1日(木) 14:00 ~16:30(受付13:30~) 会場:日本システム開発株式会社 セミナールーム 【大阪会場】 日 時:2018年11月14日(水) 14:00 ~16:30(受付13:30~) 会 場:グランフロント大阪 ナレッジキャピタル カンファレンスルーム MAP |
主催 | 株式会社ブロードバンドセキュリティ、フェンリル株式会社、 ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社、3社による共催セミナー |
対象 | ウェブ開発の企画やマーケティング、検討に携わるマネージャー、プロジェクトリーダー、関係者の皆様 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
定員 | 名古屋会場:40名 大阪会場:40名 |
プログラム
【セッション1】 | 「情報セキュリティの観点から見たGDPR対応 ~"個人データ保護"の理想に近づくために~」 株式会社ブロードバンドセキュリティ 芦原聡介 |
【セッション2】 | 「日米最新セキュリティ事例から学ぶ、今やるべき対策」 ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社 安藤彰氏 |
【セッション3】 | 「アプリみたいなウェブ?話題の"PWA"に迫る」 フェンリル株式会社 河岸誠二氏 |
名古屋会場、大阪会場は締め切り間近! お申込みはこちらから ※外部のサイト(フェンリル株式会社様)へ移動します 名古屋会場 https://www.fenrir-inc.com/jp/news/2018/10/01/seminar-181101/ 大阪会場 https://www.fenrir-inc.com/jp/news/2018/09/19/seminar-181114/ |
※記載の社名、サービス名などは、各社の商標または登録商標です。