NEWS RELEASE
2025年7月3日
株式会社ブロードバンドセキュリティ
株式会社ブロードバンドセキュリティ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:滝澤 貴志、証券コード:4398、以下「BBSec」)は、トビラシステムズ株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:明田 篤、証券コード:4441、以下「トビラシステムズ」)、グローバルセキュリティエキスパート株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO:青柳 史郎、証券コード:4417、以下「GSX」)、株式会社セキュア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:谷口 辰成、証券コード:4264、以下「セキュア」)の4社合同で、2025年9月28日に個人投資家向けのIRセミナーを開催いたしますので、下記のとおりお知らせいたします。
本セミナーは、個人投資家向けの勉強会を開催している「神戸投資勉強会」の特別編として、セキュリティ分野で事業を展開するトビラシステムズ、GSX、BBSec、セキュアの4社が登壇し、より多くの投資家の皆さまに各社の事業を深くご理解いただくことを目的としています。
また、特別ゲストとして経済アナリストの馬渕磨理子氏をお迎えし、各社の事業領域で直面している最新の脅威や課題についてのパネルディスカッションも予定しております。
神戸投資勉強会共催 セキュリティ企業 合同IRセミナー
2025年9月28日(日)13:00~17:00(受付開始 12:30、受付終了 12:55)
①会場参加
※ 都内会議室での開催を予定しています。詳細はお申込みいただいた方に、神戸投資勉強会主催者より後日ご案内いたします。
※ 会場参加のお申し込みは先着順となります。定員になり次第締め切らせていただきます。
※ 事前にお申し込みのない場合、当日会場での受付はいたしかねますのでご注意ください。
②オンライン参加(YouTube配信)
※ ※ オンライン配信では、「第3部:特別対談」および「各社質疑応答・交流会」の映像はご覧いただけません。
以下フォームより事前にお申し込みをお願いいたします。
https://peatix.com/event/4473788
12:30~ | 受付開始(YouTube視聴は13:00より可能) ※会場参加の場合、会場のセキュリティの都合上、開始後のご入室は原則としてお受けいたしかねますのでご注意ください。 |
13:00~ | 開会のご挨拶 |
13:10~ | 第1部:会社説明会 - GSX(グロース市場:4417)代表取締役社長 CEO 青柳 史郎 - BBSec(スタンダード市場:4398)代表取締役社長 滝澤 貴志 - セキュア(グロース市場:4264)代表取締役社長 谷口 辰成 - トビラシステムズ(スタンダード市場:4441)代表取締役社長 明田 篤 |
15:00~ | 第2部:馬渕磨理子氏 基調講演 「2025年後半 株式市場の見通し」 |
15:20~ | 第3部:特別対談(会場参加者限定) 「多様化する脅威への最前線 ―日本のセキュリティ産業の現在地と今後―」 |
16:20~ | 各社質疑応答・交流会(会場参加者限定) |
大阪公立大学客員准教授
京都大学公共政策大学院 修士課程を修了。トレーダーとして法人のファンド運用を担う。その後、金融メディアのシニアアナリストを経て、現在は、一般社団法人日本金融経済研究所 代表理事として企業価値向上の研究を大学と共同研究している。4月より東京大学に在学、企業防災と企業価値について研究。イー・ギャランティ社外取締役。楽待社外取締役。国会 衆議院「財務金融委員会」で参考人として意見陳述し、事業性融資の法案可決に寄与。フジテレビ「LiveNews α」、TokyoFM「馬渕・渡辺のビジトピ」、読売テレビ「ウェークアップ」「ジグザク」などレギュラー出演中。NHK「日曜討論」、フジテレビ「日曜報道」など討論番組にも活動の幅を広げる。
『株式言論』(プレジデント社)
『高速勉強法』『超速仕事術』(PHP研究所)
『金融・経済ノート』(東急エージェンシー)
『黒字転換2倍株で勝つ投資術』(ダイヤモンド社)
『ニッポン経済の問題を消費者目線で考えてみた』(フォレスト出版)
日本金融経済研究所:https://jrife.or.jp/
兼業投資家であり、雑誌やラジオ等にも多数出演経験のあるキリン@神戸投資勉強会(@yudu1105)氏主催の個人投資家向け勉強会。神戸市や東京都内を中心に、個別銘柄のディスカッションや企業のIRセミナーを定期的に開催。
![]() |
「サイバーセキュリティ教育カンパニー」を掲げ、日本全国の企業の自衛力向上を目指し、準大手・中堅・中小企業向けセキュリティサービスの提供、IT企業のエンジニア向けセキュリティ教育の提供、セキュリティ人材を育成して企業に提供する、3つのビジネスモデルを展開しております。2021年12月にグロース市場に上場。業績拡大を続け、時価総額は上場後4倍に成長しております。 |
会社名 | グローバルセキュリティエキスパート株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 CEO 青柳 史郎 |
証券コード | 4417(東証グロース市場) |
設立 | 2000年4月(グローバルセキュリティエキスパートへの商号変更日を設立日として記載 |
所在地 | 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー10階 |
公式サイト | https://www.gsx.co.jp/ |
![]() |
「AI×セキュリティで新しい価値を創る」をビジョンに掲げ、入退室管理システムや監視カメラシステムに、AI(画像認識)技術を掛け合わせた付加価値の高いセキュリティソリューションを提供しています。顔認証による入退室管理システムでは、数量ベースにおいて2020年以降連続してマーケットシェアNo.1を獲得。中小から大手企業まで過去12,000社以上の導入実績があり、性能・コスト・安定性を考慮したシステムの設計や設置環境までの最適化をサポート。あらゆる空間の安心・安全と最適なソリューションをご提案します。 |
会社名 | 株式会社セキュア |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 谷口 辰成 |
証券コード | 4264(東証グロース市場) |
設立 | 2000年10月 |
所在地 | 東京都新宿区西新宿二丁目6番1号 新宿住友ビル20階 |
公式サイト | https://secureinc.co.jp/ |
![]() |
テクノロジーで社会課題の解決を目指し、特殊詐欺やフィッシング詐欺、グレーゾーン犯罪撲滅のためのサービスを提供しています。詐欺電話・詐欺SMS等の情報を収集・調査してデータベースを構築し、自動でフィルタリングする「迷惑情報フィルタサービス」は、固定電話、モバイル、ビジネス向けに展開し月間約1,500万人にご利用いただいています。 |
会社名 | トビラシステムズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 明田 篤 |
証券コード | 4441(東証スタンダード市場) |
設立 | 2006年12月 |
所在地 | 愛知県名古屋市中区錦2-5-12 パシフィックスクエア名古屋錦7F |
公式サイト | https://tobila.com/ |
![]() |
BBSecは、2000年創業のトータルセキュリティ・サービスプロバイダーです。現状の可視化や診断から事故発生時の対応、24時間/365日体制での運用まで、フルラインアップのサービスを提供しています。高い技術力と豊富な経験、幅広い情報収集力を生かし、「サプライチェーンを狙った攻撃」「社会インフラを狙った攻撃」「AI時代のセキュリティ」を解決すべき社会課題ととらえ、より多くのお客様を悪意ある攻撃者から守ることで、「便利で安全なネットワーク社会を創造する」というビジョンを実現します。 |
会社名 | 株式会社ブロードバンドセキュリティ |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 滝澤 貴志 |
証券コード | 4398(東証スタンダード市場) |
設立 | 2000年11月 |
所在地 | 東京都新宿区西新宿8-5-1 |
公式サイト | https://www.bbsec.co.jp/ |