2024年3月に改訂されたクレジットカード・セキュリティガイドラインのカード情報保護対策の中で、基本的なセキュリティ対策として「セキュリティ・チェックリスト」による確認の項目が追加されました。
EC加盟店は新規加盟店契約申し込み前にセキュリティ・チェックリストに記載の対策を実施し、その状況をアクワイアラーに申告することが求められています。さらに2025年4月からは新規のEC加盟店だけでなく、すべてのEC加盟店に対して求められます。
クレジット取引セキュリティ対策協議会から、2020年3月に「実行計画」の後継文書として公表されました。
安全・安心なクレジットカード利用環境を整備するため、クレジットカード会社、加盟店、PSP等のクレジットカード決済に関係する事業者が実施すべきクレジットカード情報の漏えい及び不正利用防止のためのセキュリティ対策の取組を取りまとめたものです。
クレジットカード・セキュリティガイドラインの付属文書として2021年3月に第1版が策定されました。
セキュリティ対策強化に必要な取り組みを示し、EC加盟店におけるセキュリティ意識の向上と基本的なセキュリティ対策の強化、これによるカード会員データの漏えい及び不正利用の防止を目的としてとりまとめたものです。
ニーズやご予算に合わせたサービスのご提供が可能です。ご支援期間の延長なども承ります。
コース | サービス内容 | 価格(税抜) |
---|---|---|
アセスメント+是正支援 |
セキュリティチェックリストの各項目に対する実施状況の確認
|
¥1,000,000~ |
アセスメント |
セキュリティチェックリストの各項目に対する実施状況の確認
|
¥300,000~ |
オンライン勉強会 |
セキュリティチェックリストの内容、確認すべき事項についての
|
¥100,000~ |
アセスメント+是正支援 |
セキュリティチェックリストの各項目に対する実施状況の確認(アセスメント)
是正推進支援 3ヶ月間
|
価格(税抜): ¥1,000,000~ |
---|---|---|
アセスメント |
セキュリティチェックリストの各項目に対する実施状況の確認(アセスメント)
|
価格(税抜): ¥300,000~ |
オンライン勉強会 |
セキュリティチェックリストの内容、確認すべき事項についてのオンライン勉強会
勉強会開催後最大1ヶ月間のメールベースでのQAサポート |
価格(税抜): ¥100,000~ |
企業の情報セキュリティ強化に向けた体制づくりを、社内ルール/情報システム両方の視点から支援しています。
状況にあった実践的な情報セキュリティ文書体系を提案し、既存文書との統廃合や改定案を提示、文書作成/改訂作業に対して的確な助言やレビューを行い完成まで支援します。
情報漏えい対策の第一歩である現状把握を、第三者の視点により組織/IT両側面から分析し、今後とるべき具体的な対策を提案します。