IPAサイバーセキュリティお助け隊登録
(サービス登録番号:2023-001)

サイバープロテクションは、IPA情報処理推進機構の定める【サイバーセキュリティお助け隊サービス】に登録されており。【サービスをワンパッケージで安価に】という条件をクリアした安心安全なサービスです。

あなたは「セキュリティ対策」について、何を感じますか?

サイバー攻撃に関する被害ニュースを見る度
「セキュリティ対策」の「大切さ」を【その時は】感じる
はずです。

「本当に対策する必要があるの?」そう感じる人は多くいます。
・セキュリティ人材を持つ余裕がない
・売り上げに直結しないので後回し
・何から始めたらいいかわからない
そこには様々な理由が…

サイバー攻撃を受けてしまった場合、こんな可能性が!
・自社の業務に支障が出る
・取引先の情報が漏れ信用を失う
・サプライチェーンへの2次被害

検知のできなかった新たなウイルスは
普段のメールに隠れ内部に侵入します。

セキュリティ対策を導入するのであれば、その内容はとても大切ということです。では、何を選べばよいのでしょうか?

中小企業向けセキュリティ対策サービス
【サイバープロテクション】にお任せください!

サービス詳細は動画をチェック!

サイバーセキュリティ対策は先手と初動対応が重要です

サイバー犯罪

クライアントからの要請

リモートワーク

デリバリーECサイト

より安心「EPP ※1とEDR ※2 の両方」で守る
自動(EDR)と有人(SOC ※3 )で守る

※1 Endpoint Protection Platformの略。次世代型アンチウイルスソフトです。

※2 Endpoint Detection and Responseの略。アンチウイルスソフトでは検知できない端末の不審な挙動・振る舞いを検知して対処します。

※3 Security Operation Centerの略。専門家(有人)が端末を監視します。

SERVICE

サービス内容

当サービスに関する日々のセキュリティ監視・運用から、お困りの際のヘルプデスク対応、インシデント時のリモート対応/駆付け対応まで、安心のフォロー体制でサポートします。回復支援に要した費用も、保険で補填できるので安心です。

簡易サイバー保険
(付帯保険)の概要

端末対応OS

Windows OS各種およびMac OS(いずれもメーカーサポート対象のもの)

サービス対応地域

日本全国(島しょ部も含む)

PRICE

料金

サイバープロテクション

最小契約数:1台
契約単位:年契約、次年度以降は自動更新
※支払いは年額一括前払い

EPP/EDRインストールサポート(導入支援サービス)

※5台未満でも5台として計算します。

セキュリティオプションサービス

セキュリティ専業の会社ならではの充実のオプション・ラインナップで、お客様のビジネス・クライアントを守ります。

上記の他にも各種サービスを提供しております。詳しくはお問い合わせ下さい。

FLOW

利用までの流れ

各種お問い合わせ

当サイバープロテクション(CP)やその他のサービスについてのご質問はこちら。

資料ダウンロード

サイバープロテクション(CP)のサービスチラシ、仕様書、約款をダウンロードいただけます。

緊急対応お問い合わせ

サイバー攻撃を受けたと思われお困りの方はこちら。

Q&A

よくある質問

サービスについて

Q
アンチウイルスソフトはインストールしていますが、違いは何ですか?
A
アンチウイルスソフトでは十分と言えないケースが見られます。一般的にアンチウイルスソフトは、既知のウイルスには有効ですが、新種のウイルスには対応できないことがあります。
それに対し当サービスでは、遠隔で監視するソフトウェアを端末にインストールすることにより、お客様に代わりエンジニアが遠隔監視を行うことにより、プロの目でマルウェアの感染防止につとめます。
万一マルウェアに感染しても即時隔離をし、被害の拡大防止を図ることが出来ます。またウィルス除去、パソコンの初期化などが必要な場合は、駆け付けサービスにより復旧を図ります(駆け付けサービスの費用は所定の範囲で保険の対象となります)。
Q
自社の端末のうち、一部の端末のみの導入でも大丈夫ですか?
A
一台が感染すると社内の他の端末にも感染が広がることがあります。そのため特に重要な端末を中心に複数台への導入が望ましいと言えます。
Q
UTM(総合型脅威監視装置)を設置していますので大丈夫ですよね?
A
サイバー攻撃がUTMをすり抜けるリスクがあるため当サービスとの併用をお薦めします。またリモートワークにより社外のインターネットを用いた業務が増えていますが、この場合社外のインターネットと端末が接続される(UTMを通さない)ためUTMでは脅威に対応できません。
Q
業務の委託先(取引見込先)から、委託先チェックリストの提出を求められています。それには「情報セキュリティーに対する取り組み」「コンピューターウイルス対策の状況」「リモートアクセスの状況」等の質問があります。
このサービスの導入・運用は上記に対して有効と言えるでしょうか?
A
マルウェア、ランサムウェア等のサイバー攻撃に備えてEPPとEDRの両方の導入・運用は、セキュリティ意識の高さを対外的に示すと言えます。つまり委託先チェックリストの質問に対し、当サービスの導入・運用を行っている旨ご記載いただけると考えます。

オフィス外での業務(出張やリモートワーク)の増加に伴い、オフィスに設置するセキュリティ対策機器(UTM)ではなく、当サービスが提供する監視ソフトによる端末の監視はロケーションを問いません。サプライチェーンマネジメントの一環として業務の委託先にも安心感を与える対策と言えると考えます。
Q
本サービスのみでサイバーセキュリティ対策は万全ですか?
A
当サービスはコストパフォーマンスに優れるサービスと考えますが、サイバー攻撃は日々進化しておりあらゆる脅威への対応は事実上不可能です。当社は予防・予後の両方に対してセキュリティ専業会社ならではの豊富なオプションサービスを提供しております。会員ページよりお問い合わせください。
Q
サービスについて相談したいときは?
A
お客様(会員)向けに「お客様サポートセンター」を用意しております。問い合わせ先はご契約時の案内やサービス仕様書に記載しています。電話・メールのいずれかでお問い合わせください。
(お客様サポートセンター営業時間:平日9時~18時)

契約・導入について

Q
契約期間(最低契約年数)を教えてください。
A
1年契約となります。
Q
更新手続きは必要ですか?
A
契約は自動的に更新されますが、期日前に更新の案内と利用料の請求書を指定のメールアドレスに送付いたしますので、ご確認と期日迄に利用料をお支払いください。
Q
中途解約について教えてください。
A
期間中に中途解約は可能ですが、その時点で各種サービスの提供は終了します。また中途解約されてもお支払いいただいた利用料の返金はありません。なお導入済の監視ソフトのライセンスが無効となりますので、お客様にて監視ソフトのアンインストールやセキュリティ対策を行ってください。
Q
監視ソフトのインストールは難しくないですか?
A
ご契約後に配信される監視ソフトのダウンロードリンク付きメールに従い、クリック(ご確認)いただくだけでダウンロードが始まります。(万一それでもお困りの場合はお客様サポートセンターやインストールサポート(導入支援サービス)をご利用ください。)

簡易サイバー保険について

Q
保険料の支払いは別途必要ですか?
A
利用料に含まれておりますので別途お支払いは不要です。

各種お問い合わせ

当サイバープロテクション(CP)やその他のサービスについてのご質問はこちら。

資料ダウンロード

サイバープロテクション(CP)のサービスチラシ、仕様書、約款をダウンロードいただけます。

緊急対応お問い合わせ

サイバー攻撃を受けたと思われお困りの方はこちら。